当社は、このたびの緊急事態宣言の発令を受け、お客さまおよび社員の健康・安全面を第一に考慮し、感染予防対策を講じた上で医療業界に携わる企業として医療現場の機能維持を図るべく医療施設に向けた医療システムのサポート業務を継続いたします。
【感染予防対策】
顧客訪問について
- 事前に訪問の目的や訪問者を伝え、訪問の可否を確認。
- 病院等医療施設への訪問時、各施設からの指示を遵守した上で、マスク着用を徹底。
- 医療機関への訪問は自宅から直行直帰を推奨。
事業活動について
- 時差出勤や直行・直帰、在宅勤務を推進し、事務所内の「密集」「密接」「密閉」の回避。
- 会議の時間・人数の縮減、換気の徹底。
- 国内出張の原則禁止、Web会議活用。
- 海外出張の原則禁止。
- イベント等を実施する場合は、人数規模に関わらず感染予防対策(社会的距離の確保・マスク着用等)を徹底した上で、人数上限5,000人かつ収容率50%以下での実施。
- 基礎疾患のある社員の在宅勤務、体調がすぐれない社員の自宅待機。
その他
- マスクの常時着用手洗い、うがい、毎日の検温・健康チェック記録の徹底。
- 37度以上を一律に発熱とせず、平熱より高いときには出社を控える。
- 同居家族に陽性反応が見られた場合の自宅待機、在宅勤務。
- 多くの人が集まるイベントや行事等への参加自粛。
- 宴席(ランチ会含む)の禁止。
- 食事の際の会話禁止。
- 食堂、エレベーターの人数制限。